Teto tetoについて

暮らしにそっと寄り添う、Teto tetoのお茶
Teto tetoは、里山の豊かな自然の中で育まれたお茶をお届けしています。私たちの想いは、お茶づくりを通して、この美しい環境を未来へつないでいくこと。

日常にそっと寄り添う一杯のお茶が、心をほどき、穏やかな時間を生み出します。自然の恵みを感じながら、ほっとするひとときをお楽しみください。

広島の自然豊かな里山、美しい茶畑の風景やお茶の文化、製茶の技術を次世代へ

Teto teto公式通販サイトをご利用いただき誠にありがとうございます。 Teto tetoは、代表・延原真由子が大阪から広島の自然豊かな里山に移住し、美しい茶畑の風景やお茶の文化、製茶の技術を次世代につなげたいという想いで2021年に立ち上げました。 現在、Teto tetoのメンバーは、貞野製茶工場の貞野さんご夫婦とともに、お茶の栽培や商品づくりに取り組んでいます。地方にはさまざまな課題がありますが、同時に多くの可能性や希望も秘めていると考えています。 新しい商品づくりを進める中で、今まで売れずに余っていたお茶が「足りない」と感じるほど求められるようになりました。生産者の方々にとっても、それがやりがいや生きがいにつながっています。「お茶が売れて助かる・嬉しい」という貞野製茶工場のご夫婦の言葉を聞くたびに、この取り組みを続けてよかったと心から感じています。 そして、商品づくりを通じて地方に新たな「仕事」が生まれています。 Teto tetoは、育児の合間に働きにきて下さるお母さんや、普段は自然体験活動の仕事をしながら製茶や栽培のサポートをして下さるスタッフなど、多様なメンバーが集まっています。昨年末からは、就労継続支援B型事業所の皆さんにも仕事の一部を担ってもらっています。 Teto tetoは、製茶業を軸に、誰もが「今できる力」で社会に貢献し、やりがいや生きがいを感じながら、自分らしくいられる場所を目指しています。そして、農薬を使わず環境にやさしい栽培を行い、人だけでなく地球の沢山の命や自然と共生する社会の実現を目指しています。 お茶づくりを通して、縦のつながりではなく、支え合う横のつながりを広げ、里山の豊かな環境を未来へとつないでいきたいのです。 そんなTeto tetoが皆様にお届けするお茶は、 「暮らしにそっと寄り添うTeto tetoのお茶」 朝のひととき、仕事や家事の合間、食事の時間に。 Teto tetoのお茶が、自分らしく、あなたらしく輝ける、一杯になればと願っています。

お買い物ガイド

■ 返品・交換について 商品に欠陥がある場合をのぞき、基本的には返品には応じません。 返品・交換をご希望の場合には、商品到着後1週間以内に当店まで、メールまたはお電話にてご連絡ください。 ■ 送料ついて 8000円以上のお買い上げで送料無料です。 商品によって配送方法・送料が異なります。各商品ページをご確認ください。

よくある質問

Q. 商品はどれくらいで届きますか? A. 代金のお支払い確定後、10日以内に発送いたします。 商品の発送は【毎週金曜日】固定です。 少人数体制で丁寧に梱包発送しておりますので、お手元に届くまでお時間をいただきますが、楽しみにお待ちいただけますと幸いです。 お問い合わせ対応時間:平日月曜日~金曜日(9時~15時) 定休日:不定休